2008/12/31

故郷から

故郷って落ち着くものなんだろうか。
全くそんな感じはしない。

寂しい。
切りたい。
眠れない。

2008/12/30

SOS

墜ちる飛行船の中で堕ちていく私は自分以外の事象とは全く切り離されていて正しく繰り返される日常という名の鉄格子を憎む事に意識を向けていた。

酸素が欠乏した状態に陥ったのは一酸化炭素が血中のヘモグロビンと結合したためでそれを日常とするのか非日常とするのかは精密な思考を必要とする作業であるため朦朧とする意識の中では不可能に近い作業であった。

昇ってゆく景色は落ちてゆく光を映し出し同時に新たな光を浮かび上がらせるという緻密な繰り返しを見せつけるだけで私に何の感情も抱かせないという固い決意を示しているようだった。

2008/12/26

喧騒にまみれて

クリスマスなどというイベントが世の中をににぎやかにしているようですね。
私には全く関係のない話ですが。

自己嫌悪の波が押し寄せてくるんですよ。
夜になると特に。

2008/12/23

超能力

薬が効かない。
煙草も依存しない。

すごい体質だと思ってます。

煙草だけはほんとに依存しようと思って吸い始めたのに、努力しても依存しない。
気分はよくなるから、たまに吸うくらい。

あれ、依存してるのか。
いや、別になくてもいいな。
コメントの返信が滞っております。
しばらくお待ち下さい。

2008/12/22

どうやらそのネタは万人ウケしないよう

自分の肉体的な体調ではなく、精神的な体調をどうやって察していますか。
私はリストカットの頻度です。

2008/12/21

何でも知っていた時代から

小さい頃はよく空想に耽っていました。
空想の世界に住んでいたようです。
いっそのこと人間をやめたい。

俺は人間をやめるぞーjojo

2008/12/20

角の三等分線をお送りしております

さらっと更新。
眠れないので更新。

頭がどっかいっちゃってる感覚。
頭バープリン。

2008/12/18

100km/hまでの時間

遠くの物をとろうとして左腕を伸ばした時に手首のミミズたちが姿を現した。
こんな状態で生きていけるのだろうか。
こんな状態で楽しいといえるのか。

死にたいから切っているわけではない。
何故切ってるのか。
難しい問いかけだ。

とりあえず、ただ今の状態はつまらないし、辛い。

2008/12/14

人肌恋しいお年頃

焦燥感というらしいこの感覚に囚われる。
あまりにも無感情なので、とりあえず切ってみることにする。

2008/12/12

朝日を見ても

朝日を見るとドキドキした。
やってしまったと思った。
なんだか損をした気になった。

朝日を見ても何の感情も湧かなくなったのはいつからだろう。
16時に起床する毎日。

誰か俺を殺してくれと叫びたい。
世界が終わっても良いけど、一番手っ取り早いのは自分一人が死ぬこと。

2008/12/10

電話の嵐

携帯のマナーモードを解除したつもりになっていたが、マナーモードだったみたいだ。
チカチカ光っていたので、開いてみると両親から電話が来ていた。
時間が遅かったので掛けなおしたりはしなかった。
健忘なのかな。
よく忘れる。
覚えていなければいけないことなんて何もないから、依然問題はなし。
死んだら意識は消失するのだろうから。

切りたいという欲求ばかりが膨れ上がる。
しかし、なんとも打算的な感情の「風呂に入るときに痛いだろうな」という思いから踏みとどまる。
なんだこれ。
正直、ニートとか引きこもりとかいわれる人たちが羨ましい。
思う存分切りまくれるから。


中途半端に生きてる。いっそのこと死んでしまいたい。

2008/12/08

美味しいラーメン

自分という存在を承認されたいのかもしれない。
こうしてブログを書いているのは、その欲求の現れ。

自分と外界をつなぐのはこのディスプレイだけになった感覚だ。
あくまで、感覚的なもの。

外出などすると、ディスプレイは無いので、外界とは何らかの方法を用いてつながる。
しかし、それはうまくいかない。

いつも、自分が自分でないような、出来事が真実でないような、まるで夢の世界にいるような気になってくる。

ハーブだの何だの

今日は久々に自炊した。
これは回復なのか。

やっぱり気分が晴れない。
人間関係が面倒だ。

しなければならないことがあるのにできない。
これは悪化だな。

2008/12/06

肥大する悪性腫瘍

意思という密室を解き放ち、全てに溶け合うことは、無意識と似通った状態であると考えられるだろう。

2008/12/05

寝るだけの場所にしたくない

不安が発作的に襲ってくる。
小さいことで苛々する。
全てが嫌になる。
嘔吐する。

紛れもなく自身の感情として、死を願う。

2008/12/04

無秩序に逆らう

酒と薬を大量摂取しました。
というか、したようです。

まったく記憶がありません。
というか、最近はその日のことでも、記憶がなくなります。

とても、迷惑をかけました。
というか、いつも迷惑をかけています。



無秩序への加速を阻む恒常性は自らが関せないところで行われている。
とても優しい人がいます。
その人の優しさは、私の命をその人にあげたとしても、その人のほうが優しいひとです。

優しい人に幸あれ。
射程距離外から


今日は酒と薬の相乗効果で苦しい一日でした。

2008/12/02

こんな時間に書いてみる不屈の精神

私の唇を襲うエアコンから吹く乾燥した風。
リップバームを塗り、トイレに行く。これは避難。
劣悪な環境の避難場所に長居は不可能。
コタツの温度調節に気を配る。それは何時間にもわたって行われる行為。

別の世界へといざなう者がやってくるまで、私は不毛な時間を過ごす。
彼にはいつも同伴者がいる。
正体不明の同伴者は、音だけで私を殺せる。

2008/12/01

第624回「ヘッドホンしますか?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。
今日のテーマは、「ヘッドホンしますか?」です。

ヘッドホンだけじゃなくイヤホンでもかまわないんですが
あなたはこれら、日常的につけますか?
ほうじょうは家のパソコンにスピーカーが無いため、
ヘッドホンで音を聞いてます。なので、ヘッドホン必須です。

デザインのステキなものが多いため、電気屋さんの
ヘッドホン売り場...
第624回「ヘッドホンしますか?」


イヤホンを使っているのですが、最近イヤホンのカバーが耳の中に取り残されるという事件が多発しております。
そのため、二つもイヤホンをだめにしてしまいました。

高性能なイヤホンを買うか、ヘッドホンを買うか、迷うところです。

第623回「大切な言葉」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!
今日のテーマは、ズバリ!「大切な言葉」です。

みなさんにとって、大切な言葉ってありますか?
水谷には、いつも自分を励ます時に思い出す大切な言葉があります。
それは『大切なことは、目に見えない』です。

小説の『星の王子さま』の中で、キツネと王子との会話で
『大切なことは、目に見えない』と話す場面があります。
その場面が、とて...
第623回「大切な言葉」


直観は最高の理由です。
一番好きで自分だけの言葉にしたい言葉です。

本当は大切にしたい言葉はたくさんあったはずなのですが、今は思い出せそうにありません。