2009/11/30

突然でも偶然でもない

死にたいんだ。
それだけだ。

少しのことで大きなダメージというのは理解している。

だけど、それは関係のないこと。

ただただ死にたいんだ。


狡猾な僕がささやく、「がんばれ」
本当の僕は死にたいんだ。
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい

2009/11/26

最近見かけなくなったもの

チョコレートで
カカオ60%とか90%とかいう高濃度なやつ

あれ好きだったのにな

2009/11/25

ベルトコンベア

差し迫る物事を処理することが精一杯で

余計なことをすると処理しきれなくなってしまう

かろうじて品質を規格内におさめるけど

付加価値のつかない成果は

僕が機械になっても問題はないことの証明

つまり、僕の消滅の肯定

2009/11/23

何もできない休日を過ごす

したことといえば、切ったことくらい。

2009/11/21

寒くなりました。

めっきり寒くなったと思ったら、もう11月も半ばだったのですね。

寒くなったと感じるのが去年よりも遅かったような気がします。

去年といえば、去年の今頃を思い返しても何も出てきません。

それよりも、時が過ぎるのがどんどん速くなってきてるようです。

2009/11/20

見える

どうもおかしい。
自分の後ろに人がいるように見えたり、知らない人と会話してるような記憶がある。

夢なのかな。やけにリアルな夢だ。

2009/11/18

fly high

空を飛んでる

そんな夢をみる

夢の最後は必ず


飛べなくなるよね



飛べたはずなのに

飛べなくなるんだよ

かならず、ね。
記憶が飛ぶ。

覚えていないことが多すぎる。

2009/11/17

高出力のbody

全てが高出力な僕は、high risk low return

100の言葉を発しても1も伝わらない


僕はecoじゃない

地球環境を破壊しつくすまで
もしくは僕が破壊し尽くされるまで





虹に添って飛んだなら
誰にも触れられないうちに水滴になってしまうよ

もう何もいうまい



2009/11/16

tape recorderの磁気ヘッド

明日がくる。

僕は何も進んでいないのに、明日はくる。


僕は笑ってしまった。

2009/11/15

起伏の激しい人は嫌いなんだって

もう、わかんない。

いつからこうなったかを思い出すのも面倒くさい。

確かなのはなりたくてなったわけじゃないってことだ。

この世界に希望はない

この世界に希望はない。

最近考えるのは、もし、私のような希望を持たない人間が孤独じゃないなら、一緒にいてくれる人は希望を持っているのだろうか、ということ。

希望を持たない私は、確実に孤独であるといえる。
行き着く先は、この生の意味や真実だろうけど、それを見れば満足するのだろうか。
そもそも、孤独な状態で行きつく先まで進めるのかどうかもわからない。


この世界に希望はない。
さよならを言わず旅に出るのは気が引ける。
でも、さよならを言うと旅立つのが心苦しくなるかもしれない。

さよならを言い出せず時が過ぎていく。

2009/11/13

僕はもう生きてはいないかもしれない

明日にはこのPCも使えなくなって、その次は携帯も使えなくなって。

そうして…

知ってた?
瞬きは目尻からなんだ。

僕は革命には参加しないことを決めたよ。
僕はこの街を出るからね。

最後に公衆電話を使おうか。
あの箱にももう入れなくなるなんて少し信じ難い気もするけど、どうやら本当みたい。

次の街は星が近くて、亡霊が見えるんだ。

2009/11/12

ずれ込む

生活が夜にずれ込んでいます。


日々が苦痛なのは
満足していないせいか、それとも、辛いのか。

2009/11/08

低下する

頭が痛いのは、いつもの頭痛というわけではなくて、考えすぎているせいだと思います。

どんどん、ずれていく。
フリーな生活がしたいかな。
フリーターか。

2009/11/06

suspend

小休止
うん。疲れてる。

2009/11/05

これは何個目のハルシオンだろう

寝る前に飲む青い薬。

少し甘くて、少し鉄臭い。

コントレックスで流し込む。
疲れると眠れなくなってしまう。

2009/11/04

雲の中へ

さがしものは
よるのなかにあって
なかなかみつからない
らんぷがほしい

connection

人との関わりが"0"だったら、まだやれるのかもしれない。

水の匂い

私は小さな池の畔に立つ。
底に溜まった泥と水との間は池の静寂さを物語っているよう。
池に沈んだ私は、もう意志を持つこともできない。
水に溶け出した私が拡散していくのがはっきりと感覚でわかった。

水面を揺らしてはいけない。
細心の注意を払って池から離れよう。

何処までも追いかけてくる

不安が強まったとき、

まず、腕が痺れます。血が通わないから。
吐き気、眩暈。


隣の道へジャンプすれば、奴らはきっと追ってこない。
ここは流れが速すぎる。

2009/11/03

ケトン

酒、酒、酒

視野が揺らぐ。

2009/11/01

省電力設定

人と直接会うのは体力がいる。

気をつかうのはもっといる。
最近、調子が悪い。

どうやら、身代わりが限界になったようだ。
このままでは本体へのダメージが避けられない。
一刻も早く身代わりを回復させて、本体のダメージを少なくしなければ…

明日は大ダメージを受けるはず。
かわせないから身を守るしかない。
最小限にしなきゃ。

requiem

近寄るなぁー