2009/08/27

自分でも良くやっていると思う

満員電車で人を押す人って、見ても嫌だし、されても嫌です。
頭、変なんじゃないかって思います。
知能が低いのですかね。人間とは思えません。
ホント、苛々する。

満員電車から降りるとき、ちょっと人の列の後ろに下がってみましょう。
自分の前の人がその前の人を押しているのが見られて面白いです。

電車のドアって人、二人分で丁度良い幅ですよね。
二人ずつ順序よく降りれば、早く降りることが出来ると思います。当たり前です。


それと、
エスカレーターで右に寄ったり、左に寄ったり、地方によって違うようですね。
その違いはどうでもいいです。
エスカレーターに限らず、なんでもそうだと思いますが、特定の方向に力をかけすぎると、壊れます。
エスカレーターを科学的に論理的に考えたらすぐ分かることですよ。
人がどのように乗ることを想定して作られているのか、それを分かってない人が多いようです。

エスカレーターを階段のように歩いたり、走ったりする人もいますね。
エスカレーターを科学的に論理的に考えたらすぐ分かることですよ。
人がどのように乗ることを想定して作られているのか、それを分かってない人が多いようです。


エスカレーターも電車も、考え出した人はとても知能が高い人なのでしょう。
すばらしいアイデアです。
でも、使う人がこんなに馬鹿だということは、想定していないようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿