2010/10/25

鼻を触る女

目の前で女が鼻を触る。
鼻の頭が赤くなっている。
まさかノーメイクではないだろうが、化粧は薄い。
独身の35歳だろう。老けて見えるタイプだ。


あまり笑わない。悲壮感すら漂っている。
見た目から趣味が想像できない。いや、好奇心が湧かないといった方がいいかもしれない。とにかく外側からは何もうかがい知ることはできない。

鼻が気になる。

2010/10/21

狂気

自傷しなければならない状況は憂うべき状況だけれども、それを心配してか、以後自傷しないという約束を取り付けようとする人の存在こそ憂うべき状況ではないのか。

論理的に考えて自傷を規制される状況は人間として好ましいかどうかだ。

2010/10/18

結局のところ

原因はない。それだけは真実で、終わりはまだ見えない。

2010/10/17

君のさよなら

眠りながら泣いていたようだ。

心地いい夢をみたけど、目覚めた後の喪失感はとてつもない。

僕の首元に顔をうずめて眠る君の感覚が残っている。

君のさよなら

眠りながら泣いていたようだ。

心地いい夢をみたけど、目覚めた後の喪失感はとてつもない。

僕の首元に顔をうずめて眠る君の感覚が残っている。

2010/10/16

秋の草原

うろこ雲の草原

流れる風

揺れる木

雲の隙間の薄い青

2010/10/15

危険

危険を予測するのは容易い。いつもやっているように悲観すればいい。困難なのは危険を回避することだ。

しかし同時に、危険を予測した段階で50%は回避できる。逃避という方法で。

危険

危険を予測するのは容易い。いつもやっているように悲観すればいい。困難なのは危険を回避することだ。

しかし同時に、危険を予測した段階で50%は回避できる。逃避という方法で。

2010/10/09

キーボード新調

ノートパソコンのキーボードが使いにくいので、ワイヤレスキーボードを買いました。
文字入力メインで使う予定で購入したので、カーソルキーやファンクションキーの使い勝手はよくないです。

キーピッチが少し大きめですが、タイプ感はとてもいいです。


ワイヤレスなので、ひざの上において使っています。
肩が疲れないのがいいです。

これで、ポインティングデバイスも付属してたら、すべての操作をひざの上で行えるのに。

2010/10/08

ミダラ

わたしはいつもさいごだ

デザート

わたしだけで彼が満たされることはまずない

2010/10/07

やけつく息

他人の口臭が僕の喉を焦がす。

2010/10/06

ジュピター

少し汗ばんだ肌に、服の隙間から風が吹き込んでくる。

金木犀と銀木犀の匂いの混じった強めの風が秋を感じる。

2010/10/01

ウィークエンドバスケットボール

今日はバスケットボールをした。

もちろん、一人で、だ。

一人でバスケットボールができるのか、できたとしたなら、それをバスケットボールと呼べるのか、などの議論の余地はない。

僕はバスケットボールをした。一人で、だ。

一人じゃなかったらバスケットボールをしなかっただろうけど、僕は一人だったのでバスケットボールをした。

僕はバスケットボールをしたんだ。